Web寺子屋

Share this post

Web寺子屋のカテゴリや形式、アプリについて

webterakoya.substack.com
お知らせ

Web寺子屋のカテゴリや形式、アプリについて

カテゴリ、形式、アプリについて説明します。もっと、Web寺子屋を楽しんでもらうための情報をまとめておきます。

toiee Lab 亀田
May 8, 2023
3
Share
Share this post

Web寺子屋のカテゴリや形式、アプリについて

webterakoya.substack.com

Web寺子屋は、「毎日が学びと発見」になるような、ちょっと抽象度が高い視点、知識、考え方や、さまざまな分野の面白さ、学びをお届けしています。また、イベントも積極的に行って、「学ぶこと自体が楽しめる人々をつなぐ」ことをやっていきます

Web寺子屋のカテゴリ(セクション)について

Web寺子屋のコンテンツは、以下のように分けています。

  1. Home : 全てのコンテンツが一覧になって表示されます。別のサイトへの案内なども掲載しています。

  2. Podcast : 音声でお届けしているコンテンツをまとめています。ビデオ形式のコンテンツから音声だけを取り出したものも、Podcastとして配信しています

  3. Chat : 気軽に交流するための場所です

  4. メイン : Web寺子屋のメインコンテンツの場所です。ビデオとニュースレターで構成されています。しっかり説明をしている内容が多いです。

  5. 楽屋編 : メイン終了後に、スタッフと打ち解けた雰囲気の中で続きを話したり、時事ネタについて話すなど。プレミアム会員向けのコンテンツです。形式はビデオ、ニュースレターです。

  6. イベント録画 : ウェビナーや、ワークショップなどの録画ビデオを公開しています

  7. お知らせ : コラボ企画、ウェビナー、ワークショップ、講座などの案内をまとめています

  8. 初めての方へ : 初めて利用する方に読んでいただきたいものをまとめています。

Web寺子屋の4つ形式

以下の4つの形式で

  1. ニュースレター(文章)形式

  2. 音声形式

  3. ビデオ形式

  4. Podcast(音声)

  5. イベント

(1) ニュースレター

ニュースレター形式は、テキスト+画像などでお届けするものです。文章で楽しめるので、音が出せない場所でも、読んで楽しむことができます。

可能であれば「読み上げ音声」などを追加したいと思います。

(2) 音声形式

音声セミナーや、ウェビナー録画から音声を切り出したものです。音声形式は、「Podcast」にまとめています。

(3) ビデオ形式

ウェビナーや、講義動画です。

(4) Podcast

全てのカテゴリ(セクション)の音声は、Podcastにまとめています。お好きなPodcastアプリで視聴するか、Substackアプリを利用してください。

(5) イベント

いろんな企画を行っていきたいと思います。お楽しみに!

Substackアプリについて

Substackのアプリは、超便利です。動画、ニュースレター、音声などを簡単に視聴できます。さらに、ブックマークが使えて、後で聞き直すのも簡単。おすすめです。

  • iOS版

  • Android版

3
Share
Share this post

Web寺子屋のカテゴリや形式、アプリについて

webterakoya.substack.com
Previous
Next
Top
New
Community

No posts

Ready for more?

© 2023 toiee Lab 亀田
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start WritingGet the app
Substack is the home for great writing